図書、雑誌、楽譜、CD、映像資料を検索することができます。
LPレコード、オーケストラ用パート譜は検索できません。吹奏楽用パート譜は一部のみ検索できます。
検索できる資料
【重要】音楽資料室のご利用について
(2022.6.23更新)
・音楽資料室内の視聴室の利用は7月1日より再開いたします。再開後の利用方法はこちらをご覧ください。
・鑑賞室の一般貸出は諸般の事情により終了することとなりました。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音楽資料室は、引き続きサービスを限定して開室しています。
◎利用できるサービス:資料の閲覧・複写(図書、楽譜、雑誌、公演プログラム、視聴覚資料の解説書)、開架スペースへの立入
×休止しているサービス:音源・映像資料(CD、DVD等)の視聴、鑑賞室の利用
◎開室時間
・平日(火~金)
①11:30~14:00
②14:30~18:30(コピー受付 ~17:30)
・土日祝
①11:30~14:00
②14:30~17:00(コピー受付 ~16:00)
◎ご注意
・室内の座席数を減らしているため、混雑時には入室を制限する場合があります。在室人数の上限は8名です。
・消毒・換気作業のため、平日・土日祝ともに14:00になりましたら一旦ご退室いただきます。(14:30までは入室できません)
・なるべく短時間での利用にご協力ください。
詳しい利用方法は【こちら】をご覧ください。
開室カレンダー
お知らせ
2022年06月23日 :
視聴サービスの再開について(7/1~)
2022年06月01日 :
視聴室の再開予定について
2022年06月01日 :
鑑賞室一般貸出終了のお知らせ
2022年05月28日 :
「テーマ別資料紹介」をはじめます
2022年05月11日 :
図書館システムメンテナンス延期のお知らせ
ページ
テーマ別資料紹介
2022年06月19日 :
日本文学と音楽(「音脈」Vol.87より)
2022年05月28日 :
舞台を支える仕事