通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

「リーディングトラッカー」と「リーディングルーペ」がご利用いただけるようになりました

読みたい行に集中して文を読むための読書補助具「リーディングトラッカー」と、「リーディングルーペ」を音楽資料室受付カウンターに設置いたしました。

◎リーディングトラッカー
 読みたい行にあてて使うことで、集中して読むことができます。

リーディングトラッカー

 

◎リーディングルーペ
 リーディングトラッカーと同じように読みたい行にあてて使います。ルーペ機能が付いていて、文字を2倍に拡大できます。

日本語

【資料展示】【生誕200年】ヨハン・シュトラウス2世&【没後100年】エリック・サティ

1階エントランスロビーの音楽資料室展示コーナーで、2025年がアニヴァーサリー・イヤーとなる2人の作曲家に関連した図書や音源資料を紹介する展示を行っています。

 

テーマ :【生誕200年】ヨハン・シュトラウス2世&【没後100年】エリック・サティ

展示期間:  2025年2月5日~5月末(予定)

 

4階音楽資料室には展示に関連した図書のコーナーもございます。ぜひご利用ください。

日本語

「RETISSA ON HAND(レティッサ オン ハンド)」をご利用いただけます

音楽資料室では、2024年8月27日から網膜投影視覚支援機器「RETISSA ON HAND(レティッサ オン ハンド)」の試験導入を行います。
ご希望の方は、音楽資料室内での資料閲覧の際にご利用いただけます。受付にてスタッフにお申し出ください。

※機器の台数に限りがございます。貸出は先着順、お一人様最大2時間までとなりますので、予めご了承ください。

詳しくは、東京文化会館ホームページ お知らせ をご確認ください。

日本語

夏期休室および図書館システム利用停止のお知らせ

●夏期休室のお知らせ(8/7~8/22)

 音楽資料室は夏期特別整理のため、8月7日(月)~22日(火)まで 休室いたします。
 この期間の前後は混み合うことが予想されますので、お時間に余裕をもってお越しください。

 

●図書館システム利用停止のお知らせ(8/22)

 図書館システムのメンテナンスのため、下記の日時は蔵書検索(OPAC)の利用、および開室カレンダーの閲覧ができません。

 
 システム停止日時:2023年8月22日(火) 終日
  
※作業の状況により、停止時間が前後する場合があります

 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

日本語

7/13以降の音楽資料室のご利用について

音楽資料室では感染防止対策の一環としてこれまで入替制を行っておりましたが、7月9日(日)をもって終了いたします。 また7月13日(木)以降は視聴室の利用制限を解除し、開室時間中はいつでもご利用いただけます。

※7月10日(月)~12日(水)は休室日です。

7月13日(木)からの利用方法は【こちら】をご覧ください。

日本語

図書館システム一時利用停止のお知らせ(5/21)

図書館システムのメンテナンスのため、下記の日時は蔵書検索(OPAC)の利用、および開室カレンダーの閲覧ができません。
 

システム停止日時:2023/5/21(日) 9:00~18:30
 ※作業の状況により、停止時間が前後する場合があります
 

【5/21(日)に来室予定の方へ】
当日は、音楽資料室内のPC端末でも蔵書検索が利用できませんので、検索できる資料が限られたり、通常より時間がかかることもございます。
来室予定の方は前日までにお調べいただくか、電話でお問い合わせください。
また、当日の電話によるお問い合わせは、後日の回答となる場合がありますことをご了承ください。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

日本語
  • ホーム